2月は春の始まり
2025年がスタートしてから早くも1ヶ月が過ぎ、まもなく2月がスタートします。
今年の2月3日は二十四節気の「立春」で春の始まりです。
寒さが少しずつほころびながら暖かさを実感できるようになる2月。
星はどのように動くのでしょうか。
確認してみましょう。
【目次】
■4日 金星牡羊座 / 木星順行
2月4日の16時58分に金星が牡羊座に移動します。
恋愛や人間関係が活発になり大胆なアプローチや新しい出会いが増えそう。
また同じ日の18時42分には木星が双子座で順行に。
ビジネスや教育、文化活動などが活性化して、経済や社会全体に希望とポジティブなエネルギーが広がります。
個人生活でも新しいスキルの習得でキャリアの進展を望めるとき。人間関係も改善されるので、友情や愛情が深まりそうです。
■12日 獅子座満月
この日の22時53分に獅子座で満月となります。
社会全体で新しいプロジェクトが続々と立ち上がり、芸術やエンターテインメント分野で大きな革新が起こりそうです。
個人にとっては、新たな始まりや自己表現のチャンス。獅子座満月のパワーを活かして創造的な活動や趣味に取り組むと、あなた自身の成長につながります。
■14日 水星魚座
2月14日の21時8分に水星が魚座に移動します。
芸術や音楽、文学などの分野でインスピレーションが高まり、感性豊かな表現が増えるでしょう。
また共感力が高まるので、社会全体でのさまざまな支援活動が活性化しそうです。
個人としても他者への理解が深まるのでバレンタインデーに恋人や意中の人と過ごすと、絆が強くなるでしょう。
■18日 太陽魚座
この日の19時8分に太陽が魚座に入ります。
共感や慈悲の心が社会に広がるので福祉活動や困っている人への支援が増えるでしょう。
個人にとっては、内面の成長を促すとき。
自己探求やスピリチュアルな活動に取り組むと良いでしょう。
夢や直感が重要なメッセージをもたらすこともありそうです。
■24日 火星順行
24日の午前11時1分に火星が順行となります。
社会全体にエネルギーと活力が戻り、停滞していたプロジェクトや計画が再び動き出します。
また競争心やリーダーシップが強まり、積極的な行動が促されるでしょう。
火星が順行に戻ることで3月2日に金星が逆行となるまでの約1週間は全天体が順行に。
短い期間ながら春の始まりを感じる穏やかなときを過ごせそうです。
■28日 魚座新月
2月の最終日28日の午前9時45分に、魚座で新月となります。
共感と癒しのエネルギーが注がれ人々の内面的な成長や精神的なつながりが促されるとき。
瞑想やリラクゼーションを行い、心の平和を保つことが重要です。
また感受性が高まるので、芸術やスピリチュアルな活動で高い評価を得られることも。
作品はSNSなどで積極的に発表しましょう。
西洋占星術を始めとした占いの正しい知識と情報を、一人でも多くの方に届けるために執筆しています!
この記事へのコメントはありません。