Articles from ARI

仕事について考える

仕事について考える

仕事というのは、人それぞれ考え方が違います。

仕事イコールお金を稼ぐこと、出世していくこと という人もいれば、

仕事イコール生きがいであり、お金や出世の優先順位はそんなに高くない、という人もいます。

 

ホロスコープで仕事、特に生きがいや天職といった仕事を見る場合、

10ハウスと、MC点を参考にすることができます。

MC点というのは、10ハウスの起点でもあり、南中点とも呼ばれます。

天文学的には、子午線と黄道の交点の南となります。

人の努力の結果、到達する限界を示し、 職業や社会的な立場、方向性、また、集合的価値観を示すものとも言われています。

 

10ハウスは、社会的な立場や役割を持つ場所です。

あなたが社会に対して見せている社会的肩書と言ってもいいかもしれません。

人は誰しも社会の中で生きていて、その一員です。

自分が特に意識していなくてもそう見えてしまう、 もともと自身が掲げている社会的看板のようなイメージです。

 

MC点近くに、天体があると(MC点から8度以内くらいの近さ)

仕事は生きがい、社会に出て仕事をしないことは考えられないでしょう。

特に、太陽が近くにある場合は、THE仕事人間、のようになってしまうかも。

仕事が生きがいでもあり趣味でもあり、その人そのものであるという状態になるかもしれません。

 

10ハウスに天体が入っていると、 仕事、職業、社会的ステイタス等がフォーカスされます。

つまり、どうしても社会的な活動に時間や力を割いてしまいます。

 

例えば火星が入っていると、プライベートより仕事が優先は当たり前の働きマンでしょう。

プライベートの自分を表す月が10ハウスに入っている場合は、

カリスマ主婦のような、一見社会に出ていないのにやっぱり社会の表舞台へ出てしまっている、

などということがありそうです。

10ハウスに太陽はやはり、仕事のない人生は考えられない人になりそう。

金星があると、職場や学校で人気者になり、

木星があると、上司や周りからの引き立てがあるでしょう。

土星があると、コツコツと地味なことにも努力を重ね信頼を得るでしょう。

水星があると、できるヤツと一目おかれるでしょう。

 

また10ハウスの星座は、 どのような仕事に就くとよいかを見るときの参考になります。

牡羊座 臨機応変にその場のアクシデントに対応できる判断力が求められる職種

    警察官、救急隊員、消防隊員、トラブルシューター的な仕事など

牡牛座 安心感や安全感が求められ、富や名声に直接結びつくような仕事

    金融関係、レストラン、質屋、宝石店など

双子座 ことばや情報を扱い、フットワークの軽さを生かせる仕事

    営業、広告、編集、アナウンサー、IT関係など

蟹座  人と関わり、その人や周りからの共感を得られる仕事

    保育士、介護士、教師、コンサルタント、飲食店、雑貨屋等

獅子座 人目につく華やかさと人気が必要な仕事 

    タレント、芸能人、水商売、エンタメ系、アーティストなど

乙女座 個人の能力や技術で人の役にたつ、裏方的な仕事

    会社員、医療系、教育系、清掃業、管理職など

天秤座 そつなく、社交的でおしゃれなイメージで、生活感がない仕事

    美容師、ネイリスト、コンパニオン、デパート外商など

蠍座  長い間の修業期間がないと就けないような仕事

    医師、職人、技師、なんらかの専門職など

射手座 文武両道でないと就けないような仕事

    政治家、スポーツ選手、ダンサー、外交官、パイロットなど

山羊座 平凡だが、安定感がある仕事 組織を動かす仕事

    公務員、一般的な会社員、現場監督など

水瓶座 技術系のスキルがあり、組織に所属せず自由な働き方をする

    IT技術者、エンジニア、デザイナーなど

魚座  癒しや救いになるような仕事

    カウンセラー、マッサージ、エステティシャン、水商売、宗教関係など

 

どうでしょうか?

符合するところはありましたか?

でも、これはあくまでもMC点と10ハウスから見た仕事について、です。

ホロスコープには、もっとたくさんの情報が描かれています。

▲ページトップへ