西洋占星術と併用する四柱推命 隈本健一講師

四柱推命は古代中国で生まれ、現在に至るまで、とても的中率の高い占いとして知られています。

特に、金運の良し悪しをみることにおいて定評があります。
四柱推命を使うと、お金を生み出す勢いがある時期なのか、ない時期なのかが、
はっきりとわかるようになるのです。

このコースでは、まず前半で四柱推命の基礎知識を学びます。
そして、後半では、実例を使いながら、西洋占星術と四柱推命を同時に使う方法を学んでいきます。

西洋占星術だけでは、その時期がいいのか悪いのか、
明確に分からないことがあるかもしれません。
そんなとき、四柱推命を併用すると、良し悪しがはっきりと見えてくるのです。

西洋占星術と四柱推命を併用する講座は非常に珍しいと思いますが、
この二つを上手に使いこなすことで、占いの的中率が格段に向上します。

占いを仕事にし、多くの人の役に立ちたいと思われる方にとって、
強力な技術を手に入れることになるでしょう。

是非、二つの占いを併用する方法を学びましょう。

講座の特徴

通学・ライブ配信コース
  • 隔週週末の午後、8回にわたり、港区芝のセミナールームで先生から直接学ぶことができます。
  • ライブ配信でオンラインで参加することもできます。Zoomでの参加となります。
  • 録画配信コースの動画教材を開講から8カ月間無料で使うことができるので、復習もできるし、出席できないときも安心です。
  • 2回に1回、先生や受講生との懇親会があります。希望者のみご参加いただけます。
    参加費は1回4000円です。
  • 受講期間中に修了試験に合格すると、受講期間終了後に修了証が発行されます。
  • 修了後には研究科に入会でき、研究科在籍中は動画・テキスト等の教材を継続して利用できます。
    研究科にはその他さまざまな特典があります。
録画配信コース
  • 毎週1回、90分程度の動画が24回にわたって配信されます。
  • テキストはダウンロードできますが、印刷製本されたテキストをご希望の方は有料でお申込みいただけます。
  • 録画教材のご利用期間は開講日から12か月です。
  • 受講期間中6回程度、先生と直接話せるライブミーティングをZoomで開催いたします。先生に何でも質問するチャンスです。
  • いつでも先生に質問を書き込める掲示板を利用できます。
  • 録画教材のご利用期間内に修了試験に合格すると、ご利用期間終了後に修了証が発行されます。
  • 修了後には研究科に入会でき、研究科在籍中は動画・テキスト等の教材を継続して利用できます。研究科にはその他さまざまな特典があります。

カリキュラム

第1回目
  • 干支暦解釈学としての四柱推命、
    その可能性と限界
  • 四柱推命の歴史
  • 四柱推命の主な人物と原典
  • 陰陽論
  • 単純な二分類
  • 認識の二分類
  • 動は認識より生じる
  • 無門関第二十九則「非風非幡」
  • 認識の基点による陰陽の様々な側面
  • 陰陽の在り方
  • 足並みをそろえる陰陽のバランス
  • 時間的な流れによる陰陽の力量変化
  • 時間的流れの中での陰陽の在り方
  • 時間的流れによる陰陽の転換
  • 陰陽を考える
第2回目
  • 五行論
  • 五行の発生順と数
  • 『書経』洪範篇第二節「五行」
  • 五行に分類されるもの
  • 五行、五方位、五時、五星、五色、五徳、五性
  • 五獣、五臓、五労、五体、五官、五味
  • 五星と現代の惑星
  • 『淮南子(巻三天文訓四)』
  • 五徳あるいは五常
  • 五労
  • 五行の相生、相剋、比和
  • 五行の相生関係
  • 五行の相剋関係
  • 五行の比和関係
  • 作用を与える側と作用を受ける側の力量変化
  • 十干
  • 音読み、訓読み、えと、陰陽、五行、自然、
    物品に例えると
  • 発音の注意点
  • デーカン
  • 十二支
  • 音読み、訓読み、五行、陰陽、季節
  • 日常の中での十二支
第3回目
  • 六十干支
  • 60サイクル
  • 歳星紀年法
  • 最小公倍数の60
  • 60個の歯がある歯車
  • 六十干支を使った様々な占い
  • 旬について
  • 日単位の干支について
  • 干と支の特殊関係
  • 二十四節気
  • 二十四節気を24分割する二つの方法
  • 定気法の問題点
  • 二十四節気と月建、月将、星座、天体の対応表
  • 万年暦の見方
  • 紀元
  • 納音
  • 太陰太陽暦
  • 六曜
  • 七曜
  • 曜日の原理
  • プラネタリー・アワー
  • カルデアン・オーダー
  • 万年暦から年単位、月単位、日単位
    の干支を調べる
第4回目
  • 四柱推命の命式
  • 四柱推命の命式の作り方
  • 四柱推命の時間について
  • 恒気時間の簡易計算
  • 一日の区切りと時間の干支
  • 四柱推命の時間について
  • 土用入り日時の簡易計算
  • 四柱推命の十二支の蔵干
  • 地支(十二支)の蔵干
  • 命式の作成例(横書き)
  • 命式作成練習
第5回目
  • 大運の計算
  • 命式作成と大運作成練習
第6回目
  • 通変の種類と算出方法
  • 比肩、劫財、食神、傷官、正財
  • 偏財、偏官、正官、偏印、正印
  • 十種類の通変を五種類にまとめる表現方法
  • 五行と通変変換対照表
  • 通変が象徴する事柄
  • 命式内の十干、十二支の特殊な関係と五行変化
  • 干合
  • 干合現象の条件
  • 干合の組み合わせと変化する五行
  • 干合と変化例
  • 命式と大運の干合を観る練習
第7回目
  • 命式内の十干、十二支の特殊な関係と五行変化
  • 方局
  • 方局現象の条件
  • 方局の組み合わせと変化する五行
  • 三合
  • 三合現象の条件
  • 三合の組み合わせと変化する五行
  • 半会
  • 半会現象の条件
  • 半会の組み合わせと変化する五行
  • 支合
  • 支合現象の条件
  • 支合の組み合わせと変化する五行
  • 冲現象の条件
  • 冲の組み合わせ
  • 刑現象の条件
  • 刑の組み合わせ
  • 三合と方局、刑の関係
第8回目
  • 命式内の十干、十二支の特殊な関係と五行変化を命式と大運で観る練習
第9回目
  • 日干(身)の強弱の見方
  • 得令・失令
  • 得地・失地
  • 得勢・失勢
  • 日干の強弱の判断基準
  • 日干の強弱を判断する実際の手順
  • 日干の強弱、令地勢の例示
  • 日干の強弱、扶抑の例示
  • 日干の強弱、通根、暗蔵、虚浮の例示
  • 日干の強弱、過去の傾向
  • 日干の強弱を観る練習
第10回目
  • 命式の分類
  • 命式を分類する順序
  • 命式分類の力量グラフ
  • 通根、透干を加えた詳細な命式内の五行の力量差
  • 内格の扶抑による吉凶
  • 帯印官殺、無印官殺
  • 外格である専旺格、棄命従格の吉凶
  • 命式を分類する練習
第11回目
  • 命式の強弱と分類から吉凶を判断する練習
第12回目
  • 通変の理解
  • 比劫の基本的作用
  • 食傷の基本的作用
  • 財の基本的作用
  • 官殺の基本的作用
  • 印の基本的作用
  • 通変の作用の強弱
  • 通変の人の性質としての良い作用、悪い作用
  • 通変や命式宮位の人格化
  • 十干関係
第13回目
  • 四柱推命による良い運勢、悪い運勢
  • 特定の運を分析する場合の通変星
  • 四柱推命と西洋占星術の比較
  • 四柱推命と金運、仕事運、健康、病気
  • 時期予測の留意点
  • 五行が偏っている流年流月干支による判断
  • 天干と地支の五行関係による流年流月への影響
  • 大運、流年、流月を観るバランス
  • 大運と流年の影響時期
  • 大運による喜忌の一時的な逆転
  • 同一干支の時期
  • 流月干支と同じ流年干支の比較
  • 冲や刑の時期
  • 空亡について
第14回目
  • 生日生月十二長生による性格
  • 自分の性格を観る
  • 適職の見方
  • 自分の適職を観る
  • 病気の見方
  • 自分の病気を観る
  • 四柱推命による相性
  • 相性を観る
第15回目
  • 実例研究:スーザン・ボイル
第16回目
  • 実例研究:神田沙也加
第17回目
  • 実例研究:川島なお美
第18回目
  • 実例研究:ステーブ・ジョブズ
第19回目
  • 実例研究:村上ファンド
第20回目
  • 実例研究:オノ・ヨーコとジョン・レノン
第21回目
  • 実例研究:出生直後に別の新生児と取り違えられた男性
第22回目
  • 実例研究:オードリー・ヘップバーン
第23回目
  • 実例研究:ココ・シャネル
第24回目
  • 実例研究:ココ・シャネル
  • 西洋占星学上級コースと同等程度の知識をお持ちの方を対象としたコースです。開講までに西洋占星学コースを受講したい方はお問い合わせください。
  • 録画は、配信後半年間ご視聴いただけます。研究科の方は、研究科に所属中は継続してご視聴いただけます。

受講料

通学・ライブ配信、録画配信
四柱推命コース
入学金・登録手数料
11,000円
西洋占星術と併用する四柱推命
270,000円
  • 入学金・登録手数料ははじめて総合コースに入学される方以外はかかりません。
  • 金額は税込み表示です。
  • 銀行振込、クレジットカード払い(分割可)、分割ローンをご利用いただけます。
  • テキストは無料でダウンロードしてご使用いただけます。
  • 印刷されたテキストをご希望の方は、別途お申し込みください。印刷されたテキストは5,500円(税込)となります。
再受講ご希望の方
50,000円

以前に受講されたクラスをもう一度受講したい方は、再受講していただくことができます。

四柱推命コースのお申込み

開講スケジュール

通学・ライブ配信コース
2024年【開講中】

9/14、9/28、10/12、10/26、11/9、11/23、12/7、12/21
全日:土曜日 13:00~18:00(途中休憩あり)


2025年【6/24募集開始】

8/24、9/7、9/28、10/12、10/26、11/9、11/23、12/7
全日:日曜日 13:00~18:00(途中休憩あり)

【隈本健一講師】
録画配信のスケジュール
 

【開講中】
第2期:2023/12/1~2024/11/30

 

【開講中】
第3期:2024/7/8~2025/7/7

 

【募集中】
第4期:2024/12/9~2025/12/8

【隈本健一講師】
四柱推命コースのお申込み
▲ページトップへ